おにわやき

おにわやき
おにわやき【御庭焼】
江戸時代, 大名・貴顕などが自分の趣向に合わせて居城や藩邸の内に窯を築き焼成した陶磁器。 紀州の偕楽園焼, 水戸の後楽園焼, 尾張の御深井(オフケ)焼, 備前の後楽園焼などがある。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”